ポケベルサービスの停止 2018.12.3 ある一定年齢の人には懐かしい〜と思い出される、通称「ポケベル」、正式名称だと「ポケットベル」と呼ばれた無線呼び出しサービスが、2019年9月末を以て、約50年以上の歴史に終止符を打つとの報道がありました。 最盛期にはドコモ始め地域キャリアがサービス提供されていましたが、現在唯一全国でサービス展開していた東京テレメ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月03日 続きを読むread more
とあるコーヒーショップにて 次ちょうどお昼休み時間にかけて移動だったので、とあるチェーン店のコーヒーショップに入ったのですが、都内の昼休み時間帯ですから当然混雑している訳です。 今日も5人待ちの列に並んで席が空くのを待っていたのですが、二人がけテーブル席に1人、空いた側に荷物置いたりと言う方が多くいました。 その内テーブル席が空いたので座ったんですが、あとから来た… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月12日 続きを読むread more
成田最速記録更新 台北出張から戻りました。 今回は台北桃園空港からJL804便で成田空港到着。 機材はB737-800なのでちょいと狭い。14Aの窓側でしたが、お隣がガタイのいい欧米系。。。まあいつも台北線は混んでいるけれど、中華航空のストライキのせいか、今日も満席でした。 定刻より早く17:02に地上へ。スポットに前機がいてなかなか入れず17… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more
バナナの皮で 会社帰りでたまに寄る、上野駅ナカのコーヒーショップ。 今日立ち寄るとこんな貼り紙が! こんな古典的ないたずらが、今時?って感じですが。。。 Admiral アドミラル UJメタルシリーズ 合皮バナナショルダー MOAD-205 (グレー(GL))ユーザレビュー:Amazonアソシエイト by Admiral ア… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月13日 続きを読むread more
雲の中から富士山発見 今日(6月11日)からお仕事で北京へ。 前回は成田を出てから長野周辺までは殆ど雲もなく、自宅も北アルプスもくっきりと見えたのですが、 今日は残念成田上空から一面の雲だらけでした。 ま、梅雨だしねー。。。 でも、富士山をちゃんと発見できました。 シンフォレストBlu-ray 富士山百景 ハイビジョンで愉しむ… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月11日 続きを読むread more
残念(´Д`) 全く予想外であったプリプリの再結成。 東北支援の為の数日間だけど、嬉しい限り。 高校時代には、聞くだけではなくて、女の子のプリプリコピーバンドのお手伝いしたりもしたしで、 今でもベースラインは弾けたりします(*^^*) ま、そんな嬉しいニュースを聞いて、ダメ元でチケット入手を試みましたが、あっけなく撃沈( ̄∇… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月13日 続きを読むread more
りくの誕生日 うちのワンコ りく の9歳の誕生日! 会社帰りにケーキと鳥のスープ煮込みセット買ってきました。 犬用だけど、美味しそう(*^^*) トラックバック:0 コメント:0 2011年05月27日 続きを読むread more
震災後の日本の灯り アメリカ海洋大気圏局(NOAA)が公開した、東日本大震災前後の日本の夜間照明の様子を撮影した衛星写真を見つけました。 ソース情報はこちらです。 NOAA Environmental Visualization Laboratory -The Night the Lights Went O er Japan http://www.… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月06日 続きを読むread more
パンケーキ@ロイヤルホスト若柴店 パンケーキが食べたいというので、ロイヤルホスト若柴店に来てみました。 暫くぶりだったのですが、店内も凄く綺麗で落ち着いたら雰囲気のお店になっていました。 「ドリンクバーの一杯目をお持ち致しましょうか?」「パンケーキ焼き上がるまで五分程かかりますので、お食事中ですが、如何いたしますか?」など、店員さんの接客も良く、気持ちのいい… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月03日 続きを読むread more
14日の停電情報リンク ここから辿るのが吉!かな http://japan.cnet.com/news/society/35000424/ @cnet-JさんからRTありまして、IEでのアクセスは表示に時間が掛かるとのこと。可能な方はIE以外でアクセスお願いします。<(_ _)> トラックバック:0 コメント:0 2011年03月13日 続きを読むread more
伊勢志摩へ 長期休暇が取れたので、伊勢志摩へ旅行に行くことにしました。 いろいろと行きたかった所もあったのですが、犬連れなので車で行けるところ。 そんでもって、昨今の大雪の状況を考えると折角行っても行動が限られてしまうのであればと考えたら、行ったことのない伊勢志摩へということに。 かみさんは昔、名古屋に住んでいたことがあって小さい頃に… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月05日 続きを読むread more
上野駅改修 東京駅に始まり、品川、池袋、日暮里と駅ナカのお店が増えて、通勤途中にちょっと一息ついて、かわった美味しいものが気軽に買って帰れるようになりましたが、上野駅だけは改札を出ないとだめだったので、毎日通過はするものの、なかなかうろつくまでに至りませんでした。 ここにきて、上野駅構内のお店群が軒並み閉まり、一斉改装をしている様です… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月17日 続きを読むread more
ドコモからSIMロック無し端末発売か? 今朝の産経新聞をみていたら、「ドコモ、全機種でSIMロック解除 来年4月に対応端末を発売」との記事があった。 これはこれまで頑なに守って来た日本独自のビジネスモデルのが変わることを意味する。まあ、全く変わるとは思えないので、既存のやりかたに加え新たな方法が同時に保たれるのだろう。 SIMロック解除については、総務省からの通達… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月07日 続きを読むread more
醤油サイダー お願いランキングを見ていたら、日本全国に実際に発売されているちょい足し商品を紹介していた。 常磐道友部SA下り線の”納豆ドック”は、何度も食べていて、「これおいしいよねぇ~」と奥さんとはなしていました。 途中、小豆島の”醤油サイダー”が紹介されていて、 「これはないだろ?!でも試してみたいね」 と話していたら、目… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月04日 続きを読むread more
ペンギンの収縮リール@JR 会社のカードホルダーのリール部分が壊れそうだったので、 会社で売ってるものではなく、 なんかないかなぁ~? と思っていたら、こんなの見つけました。 JRのペンギンです。 なんか、かわいいなぁ~ トラックバック:0 コメント:0 2010年05月29日 続きを読むread more
キャベツ高いですね~ 茹でたキャベツの芯や茎の固いところが大好きなのです。 最近はキャベツが高いのであまりもらえないけれど、キャベツってやっぱり美味しいよね。 5/4?5/8出荷 【キャベツ】 愛知・千葉県産 他 1個築地市場ドットコムユーザレビュー:Amazonアソシエイト by いいことずくめのキャベツレシピ—肥満解消、胃腸、美… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月01日 続きを読むread more
国内端末のSIMロック解除 総務省がなにやら、国内携帯電話端末のSIMロック解除の要請をオペレータへ通達したようだ。 ソースは読売オンラインさんのこちら。 仕事柄、国内海外と携帯を使い分けていますが、これまでも、海外用のSIMロックフリーの携帯にSBMやDCMのSIMを入れても使用できた。 が、如何せん、お財布携帯と使い勝手は国内端末に慣れているせいか、… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月28日 続きを読むread more
鉄道博物館@大宮 ペンギングッズを目当てに、昨日13日に大宮の鉄道博物館へ行ってきました。 ちなみに私σ(・_・)、鉄ちゃんではありませんが、充分楽しめました。 昔懐かしい車両がいっぱいあって、私が小学生の頃、両親が交通博物館に連れて行ってくれた事を思い出しました。 最も懐かしかったのが、これ↓。 昔、三鷹に住んで居た… トラックバック:1 コメント:0 2010年03月14日 続きを読むread more
東京マラソン 休日というのに仕事で田町に来ています。 駅を降りるとなんだかものものしい雰囲気。 ああ、今日は東京マラソンだったのね。 ちょうど先頭集団が通過していきました。 あいにくの雨ですが、選手、運営関係者の皆様、 が ん ば れ ~ !! 金哲彦のマラソン練習法がわかる本実業之日本社金 哲彦ユ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月28日 続きを読むread more
大規模修繕 塩原の別宅はリゾートマンションなのですが、大規模修繕工事が今日からはじまりました。 朝から工事関係の車が出入りして工材を搬入しています。 自宅マンションも11年経過し、大規模修繕にむけていろいろと話し合いが持たれるようです。 果たしていくらかかるんだろう? トラックバック:0 コメント:0 2010年02月22日 続きを読むread more
松坂牛肉入り ビスケット 先週鈴鹿サーキットで行われた日本GPに観戦に行ったお土産をもらいました。 なんと、松坂牛肉の入ったビスケット! 犬用だけど、うちのわんこは、その違いに気がつくのだろうか。。。 松阪牛目録ギフト壱萬円+パネル代やまとダイニングユーザレビュー:Amazonアソシエイト by ウェブリブログ 厳選松阪牛… トラックバック:0 コメント:1 2009年10月15日 続きを読むread more
携帯各社間でのSMS相互接続実現! 海外で仕事をしていると、客先やら現地の仲間との連絡がSMS(ショットメッセージ)でやり取りされることが多々あります。 海外だと、他社の携帯でも番号だけで送れるのですが、日本は同じ携帯会社内だけしかだめで、e-mailの様にアカウント@ドメイン宛しか送付できませんでした。 ところが! NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソ… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月02日 続きを読むread more
あさがお 塩原温泉の別宅で4日間のんびり温泉三昧。。。 その間、自宅のベランダに残してきた朝顔が心配だったけど、この日射しにもめげず、 ちゃんと枯れずに今朝もちゃんと咲いてくれました。 ペットボトルの自動水やり器「ミニカンタ」を挿していったけど、500mlの水が果たしていつまで保ったのか?!? トラックバック:0 コメント:0 2009年08月15日 続きを読むread more
QBカット@我孫子イトーヨーカドー 小さい頃から散髪はずっと、理髪店に行っていました。 まあ、通称でいう床屋さんで、小学生、中学生のときは、三鷹でも川崎でも友達の家が理髪店だったのでそこへ行っていました。 高校生になってからは、美容院やら理髪店やら気の向くままで、大学生で宇都宮にいたときは、マンションの目の前の理髪店に行ってました。 社会人になってからも、暫くは宇都… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月26日 続きを読むread more
500色の色鉛筆 圧倒! 再販を始めた「500色の色えんぴつ」がすごい売れているらしい。 子供の頃、色鉛筆でなくて、クーピーベンシルをよく使っていたのを思い出す。 24色しかなく、妹が48色だったか54色だったかを持っていた。 ぼくは絵を書くのは苦手な部類だが、それでも24色で書くいろいろな色がカラフルで楽しかった。 今回この「500色の色えんぴつ」… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月06日 続きを読むread more
まだあったんだ!無人駅 東京都新宿生まれ、東京都三鷹市&神奈川県川崎市育ち。 実家のある新百合ヶ丘も、子供の頃は山と一面の野原だったけど、いつの間にかデパートやらいろいろと立ち並び、大きな駅になってしまいました。 実家に帰る度に何かが変わっていて驚きます。 それにしても百合ヶ丘とよみうりランド前はあまり変わらないなぁ。。。ちょっと安心。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月10日 続きを読むread more
お墓の掃除とワックス GWも最終日。 例年なら有給くっつけて長期連休にしてしまうのだけれど、今年は仕事の関係でどうしても暦通りの連休になってしまいました。 昨日、塩原の別宅から帰ってきて、今日の最終日はお墓のお掃除にでも行こうと思っていましたが、あいにくの雨。。。 梅雨前にはお掃除しておきたいのだけれど。。。 お墓の周りの掃除はまあ普通通り行… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月06日 続きを読むread more
見るTVがない@スペイン スペインに来て、つまらないのがTV。 アジアなら少なくともNHKインターナショナルがあったり、台湾なんかだと、TVチャンピオンとか、民放ごちゃ混ぜの日本電視台みたいなのがあって、見るに事欠かないのである。 中国ならまあ、中国語なんでまあなんとか見れるので、中国歴史ドラマなんかは結構はまりました。 ここスペインで見るもの… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月04日 続きを読むread more
マドリッドに温泉? マドリッドの街中を歩いていると、温泉マークを発見! なーんだここにも温泉あるのか。。。ん?スパか? そんなはずはない。。。 ただの銀行でした。 銀行といえば、こんなかわいい クマさんマークもありました。 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月01日 続きを読むread more